おかあさん学校オンライン講座が始まります!!
8月より、おかあさん学校のオンライン講座が2講座スタートします!
本日より、以下、募集開始いたします!
【くらしの薬膳講座(全10回)】
~家庭で毎日続けられる、薬膳の知恵~
薬膳とは生薬だけでなく普段食べている食材を使い、中国伝統医学に基づいて調理したもの。
季節ごとの食材をうまく使い分けることで病気を予防したり、体を整えていくものです。
◉ 毎日の食事で家族の健康を守り、体を整える食の知恵を身につけるようになるための講座です。
講師紹介
太田久子
@kukonohana
和漢薬膳食医学会講師
国際中医薬膳師
国際中医師
著書「美味しい健康 薬膳で笑顔に」
アメブロ「薬膳師~クコの花~」
日本人に合わせた、家庭で毎日続けられる美味しい薬膳を伝えている。主催講座は、とてもわかりやすいと全国にファン多数。
日程
無料体験講座〈1回〉
8/7(金) 10:30~11:30
インスタライブとなりました!
本講座 〈全10回〉
①第1回 9/11(金)
②第2回 10/9(金)
③第3回 11/13(金)
④第4回 12/11(金)
⑤第5回 1/8(金)
⑥第6回 2/12(金)
⑦第7回 3/12(金)
⑧第8回 4/9(金)
⑨第9回 5/14(金)
⑩第10回 6/11(金)
※時間はいずれも10:30~11:30
※本講座は毎月第2金曜日
内容
【8月】「はじめての薬膳入門」
※無料体験講座になります。
・昔から伝わる食べ方には意味がある
・栄養学との違い など
【9月】「秋の身体の特徴と整え方1」
・シミやたるみ、ホクロの原因は◯◯だった!?
・潤い肌キープの秘密は◯のケア!
【10月】「秋の身体の整え方2」
・冬を元気に過ごすための準備
・身体を支える3つの柱、気血水とは
【11月】「冬の身体の特徴と整え方」
・冬は太りやすい時期?
・冬は◯◯食材で免疫UP!
【12月】「五行とは1」
・バランスが整う5色の食材
・あなたの体調不良を引き起こす5つの原因
【1月】「五行とは2」
・感情と食べ物の深い関係
・子どもの怖がりやおねしょは 食べ物でケアできる⁈
【2月】「冬から春へ。変化に負けない身体の整え方」
・薬膳的、【肝腎】カナメの鍛え方
・あなたの身体を作る5つの「臓」とは
【3月】「春こそ!心と身体のデトックス!」
・春はダイエットとイライラ解放に最適な時期
・あなたの身体を整える5つの「味」とは
【4月】「あなたの身体を養う食材の選び方」
・あなたに最適な食べ物は?
・旬を味わい身体を整える
【5月】「夏の身体の特徴と整え方」
・5月病になるのはワケがある
・若年層ほど要注意!夏の暑さと突然死
【6月】「梅雨の身体の特徴と整え方」
・梅雨に不調になりやすい日本人
・日本の季節は4つじゃない!?
受講料
おかあさん学校メンバー
3,500円/1回
一般の方
4,000円/1回
体験講座を受講後、10日以内に連続講座にお申し込みの方にはトータル受講料から1,500円のお値引。
☆その他
・単発受講OK(割引なし)
・録画受講なし、補講あり
※録画なしは講師所属学会規約に基づく。
※補講は、やむを得ない理由による当日の欠席に限ります。
・連続講座終了後、アレルギー、虚弱体質、不妊症などテーマごとの不調を整える食生活について講座を開催予定
・レシピ購入可能
※毎月、オススメレシピをオプションでご購入頂けます(1レシピ150~350円)。
——————————————————————-
【お申し込み方法】
以下のお申込みフォームよりお申込みください。
#おかあさん学校 #高槻校 #オンライン講座 #望診 #アストロ望診法 #季節の養生 #自然と繋がる #自然から学ぶ #心の軸をつくる #心の講座 #仲間や地域と繋がる #わの講座 #高槻ママ #新米ママ #大阪高槻 #高槻 #高槻市 #高槻市で子育て #高槻で子育て #おかあさん学校参加者募集中 #孤育て #ワンオペ育児 をなくしたい #子育てはみんなで